最新投稿記事

4年前ネット民「20代前半で大学入っても就職ない」俺「23歳で入学してやる」→結果…

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿
friends_hagemasu_man.png

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:31:20.237 ID:+uqiqJYD0

22卒だけど無内定

>>61
もし>>1が文系なら文系よりは専門の方がマシだったろうな
この歳なら
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 00:13:58.958 ID:1fOzrGu8a

>>1は理系なのか?
大して頭良くない工学部卒だけど4留した人ですら就職できたぞ
あと理系なら修士行けば少しマシになる
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 00:27:03.368 ID:5yXbucfo0

>>1「都合の悪い奴はNG」
企業「都合の悪い奴はNG」

態度は全く一緒だよな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:31:58.169 ID:w4TQjME90

今27ってこと?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:32:31.012 ID:+uqiqJYD0

>>2
うん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:32:25.296 ID:+ETCoFPw0

当たり前だろ
なんで意味なく5年も出遅れた奴にまともな評価下りると思ってんの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:04.006 ID:+uqiqJYD0

>>3
20代ならなんか就職先見つかると思ってたわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:35:08.918 ID:+ETCoFPw0

>>5
なんかはあるだろ
新卒定期採用してるまともな企業は無理だろうけど
第二新卒枠拾おうとしてる中小零細ならいくらでも
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:36:59.365 ID:+uqiqJYD0

>>16
何もないよ
ハロワで見つけた社員60人の零細も落ちたわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:38:45.173 ID:+ETCoFPw0

>>22
20代後半中途採用だと平均80社くらいは落ちる
お前の場合職歴なしだから倍の160くらい受けるつもりでいれば見つかるだろう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:39:26.723 ID:+uqiqJYD0

>>26
お前80社落ちたの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:41:00.413 ID:+ETCoFPw0

>>31
新卒のときは100は受けたな
転職は5社目くらいで内定もらった
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 00:40:20.324 ID:y56qmSFy0

>>37
就職活動って大変なんだな…
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 00:42:34.227 ID:nr0plWNG0

>>182
普通はそこまで酷いことにならんかそんな心配しなくて良い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:13.956 ID:OuNYmFfla

働きながらだよな?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:30.839 ID:+uqiqJYD0

>>6
バイトはしてたよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:38:45.946 ID:jdjxOslo0

>>8
過去形か?
バイトしてたところの正社員目指すのが可能性あるように思うが
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:40:06.921 ID:+uqiqJYD0

>>27
新卒として正社員就職って無理なの?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/23(水) 00:15:32.499 ID:nr0plWNG0

>>32
無理ではないけどかなり不利
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:20.956 ID:Daw9UAh10

おれゃ君が無能だからでしょ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:59.971 ID:+uqiqJYD0

>>7
かもな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:33:55.503 ID:jdjxOslo0

数日前にも同じ内容のスレ見たような
俺は2年遅れでどうかと思ったが全然余裕だったわ
3年遅れからしんどいみたいね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:34:23.099 ID:1DEvkX2q0

高卒ならもっとやばかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:34:47.611 ID:tA+OF0EId

30歳で卒業だけどなんも気にしてないぞ
医学部だからかもしれんが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:35:20.534 ID:+uqiqJYD0

>>13
医学部は特別
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:36:58.671 ID:9cHO2kq1a

>>18
多浪と女性差別するくらいには特別だよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:38:34.827 ID:irirpy2W0

>>21
お前が受からないのは多郎のせいじゃなくて馬鹿だからだろ笑
コンプ丸出しだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:36:03.034 ID:9cHO2kq1a

>>13
ワロタ
高齢医学部とか死ぬまで底辺確定やん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:41:00.391 ID:tA+OF0EId

>>19
まあ若い医者とは生涯年収変わってくるだろうなぁ
世間的にはお釣り来るから十分よ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:48:42.473 ID:pU6gEYrT0

>>38
まあ30代までに医師になれるなら
少なくとも底辺にはならないだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:34:56.637 ID:rubKi8Jl0

三流以下の大学だからでしょ
俺二流以上の大学で5年遅れたけど普通に就職出来たし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:36:18.566 ID:+uqiqJYD0

>>15
どこからが二流なのか知らんが国立だしいわゆるFランではないと思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:35:15.152 ID:WMUQ9Zs70

出遅れた分どうせなんか資格とかとってんっでしょ
そういう自虐風自慢もういいから
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:37:36.373 ID:+uqiqJYD0

>>17
就職に繋がるような資格ないわ
普通免許くらい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:37:42.571 ID:CQwwNvc/0

お前が無能なだけやろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:38:49.167 ID:fdU1eQh00

文系なら無理
理系ならあると思う
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:40:26.894 ID:+uqiqJYD0

>>28
理系も医歯薬以外は多分ないよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:41:39.898 ID:rubKi8Jl0

>>36
あるよ
お前が無能なだけ
認めろよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:44:20.765 ID:+uqiqJYD0

>>40
理系だったの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:38:51.843 ID:+uqiqJYD0

もうちょっと具体的に書くと書類で8割は落ちる
2割は面接に行けるがそこで落ちる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:40:09.807 ID:rubKi8Jl0

>>29
マジで三流以下なんだと思う
俺書類はめちゃくちゃ通ってたし
人間が出来てないから面接では結構落ちたが
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:43:41.842 ID:+uqiqJYD0

>>33
まあ実際大学ではサークルなしバイト夏休みの短期のみ資格なし
就活始めたのも5月半ばで企業研究とかSPI対策とか全然してない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:45:17.570 ID:rubKi8Jl0

>>48
俺もしてないけど普通に内定いくつかもらえたわ
お前はマジ三流以下のゴミだよ
あとお前努力してないことを不採用の言い訳にするの死ぬほどダサいからやめな
気持ち悪いよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:47:16.790 ID:xtmqxQ+fM

>>54
ゴミがゴミにマウント取っててる。面白い
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:47:39.532 ID:+uqiqJYD0

>>54
ちなみに内定先ってどんなとこだった?
あといつ頃もらえた?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:51:03.440 ID:rubKi8Jl0

>>60
法学部出身で法律事務所2つと精密機械のルート営業と社内システム開発
全部で四つ
就活はじめたのは卒業の目処立った10月過ぎ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:42:48.236 ID:vzhNdTLD0

27ということは順調に行けば博士だな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/22(火) 23:43:13.612 ID:CQwwNvc/0

お前が無能なだけ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624372280/

Source: GAMAG
4年前ネット民「20代前半で大学入っても就職ない」俺「23歳で入学してやる」→結果…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。