Categories: まとめ 色々

炊飯器なんて必要ない!あたしはお鍋で上手にご飯が炊けるもの・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:01:20.915

それ以外になにか必要!?

俺も土鍋で炊いてるわ
3: 2021/06/17(木) 20:02:00.970
俺も5年くらい前に炊飯器捨てて土鍋にした
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:02:11.608
貧乏くさいけど保温機能欲しいかな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:02:41.576
ご飯炊きながら煮物ができない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:02:45.418
全部丸洗い出来るから土鍋の方が衛生的
8: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2021/06/17(木) 20:02:52.036
土鍋買って米炊いてみたが見事に大失敗した
コツを教えてくれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:04:43.229
>>8
なによ!あんたご飯もロクに炊けないの?
米粒が硬いようなら浸漬時間を伸ばして炊く時の水も増やす!
逆にベチャベチャなら強火の時間を伸ばして蒸らしを短くしなさいって言ったじゃない!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:03:55.585
この時代に原始的な土鍋
時代を逆行してるな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:07:43.362
炊飯器は放ったらかしでも炊けるからな
土鍋はずっとついとらんならん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:09:43.816
>>20
テレビでYouTube見ながら炊けるぞ
土鍋「ジュワーグツグツグツグツ!」
俺「お、沸騰した」弱火にしてまたリビングに
5分後火を止めてあとは放置
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:08:19.460
パックご飯便利すぎ
22: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2021/06/17(木) 20:08:26.513
ちょい固めが好きで電気釜でも水減らしてんだけど
土鍋の場合、ひたひたな感じでいいんかしら?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:11:21.714
>>22
米一合に対して200ccでちょい硬め
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:09:05.459
沸騰したらって土鍋の蓋の穴から出る蒸気で判断するのか?
25: 2021/06/17(木) 20:10:10.226
>>23
うん
あと音でわかる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:10:13.504
予約できないと面倒
暇なときは土鍋で炊いてる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:10:46.428
わかってねえな
炊飯器は自動だから便利なんだけどね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:12:13.883
朝めんどくさくね?
35: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2021/06/17(木) 20:16:58.512
>>30
朝やるわけねーだろこんなん
まあやっても日曜とかだね

俺は電気釜だけどいつも4合炊いて5、6分割して冷蔵庫入れちゃう

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/17(木) 20:27:36.102
最近ベチャベチャなのしか炊飯器で出来ない
無洗米だからか?安い米だからか?

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623927680/

Source: 燃えよVIPPER
炊飯器なんて必要ない!あたしはお鍋で上手にご飯が炊けるもの・・・