楽譜でフラットの存在が未だにわからない

1: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:27:59.124 ID:XcshFxRE0

なんでシャープじゃダメなの

2: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:28:23.885 ID:oMz8mVS30

効果違うじゃん
5: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:30:40.655 ID:XcshFxRE0

>>2
シャープ→半音上げる
フラット→半音下げる
だけどシャープだけで全部表現できるじゃん
10: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:33:00.282 ID:oMz8mVS30

>>5
そんなこと言ったらダブルシャープダブルフラットなんてもっといらんだろ
14: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:34:25.183 ID:XcshFxRE0

>>10
いらないと思う
18: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:36:58.100 ID:MNIwSaj80

>>5
厳密には同じ音じゃないよ
特に弦楽器だと区別して演奏する
7: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:31:32.950 ID:hlBJpVXMd

>>2
基音を下に取れば同じ音にはなるかと
E♭のかわりにD♯とか

それはそれですごく読みにくい譜面にはなるが

3: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:28:24.582 ID:fSTT/0p/0

たしかに
4: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:30:00.971 ID:tDS1wzJlM

基調とする音が何かということが大切なんや
だから上も下も必要
11: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:33:13.081 ID:XcshFxRE0

>>4
正直基調とかスケールもちんぷんかんぷんだ
6: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:31:32.686 ID:a4CfPurap

ギターでいうとこのダウンチョーキングをイメージしてもらうとわかりやすい
13: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:33:56.931 ID:XcshFxRE0

>>6
ギター全くわからん
25: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:49:22.401 ID:t+DSatkRa

>>6
ギターは弦下げようが上げようが音は上がるんだが
29: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:54:57.932 ID:hlBJpVXMd

>>25
一つ下のポジションを押さえた上での話でしょ
弦はじいてからチョークして上げるか
チョークした状態ではじいてからチョークやめるか
8: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:32:16.510 ID:nNqu0uTNd

純正律厨に殺されるぞ
12: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:33:17.377 ID:2CRAODKsa

シャープかフラットどっちかに統一しろマジで
15: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:35:28.292 ID:byQVOGH4a

1音だけフラット
他音シャープ 
どっちが楽?
16: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:35:33.602 ID:hv8DZxS/0

楽譜上での意味の違い
17: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:35:48.611 ID:5DIjmWMTa

シャープ→さんまのファーw
フラット→上田のブハハ
19: パリピがお送りします 2021/05/27(木) 08:38:50.465 ID:MNIwSaj80

あと見やすさの違いもある
上がるときにフラット使ってるとわかりにくいし下がるときにシャープの臨時記号使ってたらよみづらい
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
楽譜でフラットの存在が未だにわからない

SeEsAa