奈良県野迫川村とか言う村www

1: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:11:00 ID:qh5v

大阪府堺市並の面積なのに人口は347人
奈良県南部魔境すぎるやろ…

2: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:12:06 ID:AYOs

まじ?
3: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:12:21 ID:P6r8

>>2
嘘やで
4: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:14:46 ID:AYOs

>>3
人口387人とか頭おかしなるで
6: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:16:43 ID:P6r8

>>4
嘘は嘘やで
5: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:16:29 ID:qh5v

>>2
マジやで
さらにここ20年で村民が300~400人減ってるらしい
7: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:16:53 ID:5tFN

>>5
もうマイナスやんけ!!
8: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:17:53 ID:qh5v

>>7
平成12年には783人やった人口が347になったんや
10: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:19:26 ID:5tFN

>>8
ほえーさんがつ
ってか航空写真見たら納得したわ

人が住む場所じゃない(確信

14: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:20:35 ID:06hU

>>10
なんでこんな所に人住んでるんや?
15: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:20:54 ID:5tFN

>>14
平家の落ち武者かなにかじゃね
9: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:18:28 ID:P6r8

十津川村とかいうニワカ
ガチは上北山村と野迫川村
12: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:20:04 ID:qh5v

>>9
十津川村って人口3000人なんか…

多いな!(白目)

11: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:19:33 ID:9kUs

地理マニアのつもりなのに存在すら知らなかったわ
名乗るのやめるわ
13: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:20:17 ID:9kUs

奥高野ってかんじやね
16: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:21:03 ID:Sdbv

北山村は?
17: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:21:26 ID:D9ix

山やんけ!
18: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:21:42 ID:AYOs

WiFi繋がらなそう
19: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:22:06 ID:9kUs

最寄りの鉄道がロープウェイってのもすごいな
バスが1日2往復ってのもすごいが
20: パリピがお送りします 21/05/29(土)15:22:54 ID:5tFN

気候は高山気候に近く夏は冷涼で避暑地に適しているが、冬は大変に寒冷で降雪や積雪も多い。
また梅雨の時期や夏の降水量が多いことも特徴で、急峻な地形と相まって災害に見舞われやすい面がある。
村内の可住地面積割合は2.1%である。これは全国の自治体で最も低い。

wikiより
ボコボコやんけ・・・・

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
奈良県野迫川村とか言う村www

SeEsAa