Categories: まとめ 色々

「全てを肯定する」ことでしか好きを表現できないやつって愚かだよな


if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210419’);


if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210420’);


1 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:35:05.31 ID:3GY+8AEa0.net

でも世の中って思ってた以上にそういう奴の割合が多い

2 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:35:15.70 ID:56/s4LX3a.net

オタクにありがち

6 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:35:56.24 ID:3GY+8AEa0.net

>>2
ワイもオタク趣味あるけどそのせいで周りのオタクとは馴染めないわ

10 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:37:31.53 ID:56/s4LX3a.net

>>6
わかる
少しでも批判しようものなら即アンチ認定で総叩きですよ

23 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:39:31.52 ID:8JoqwrXj0.net

>>6
それはわかる

103 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:58:31.18 ID:9zpG8LtjM.net

>>6
YouTubeコメント欄とか地獄すぎ
言葉が通じない

3 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:35:24.68 ID:3GY+8AEa0.net

ほんと哀れ

12 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:37:53.88 ID:jsMPJaD30.net

是々非々ってのはなかなか難しいわ
好きなものの悪い面は見て見ぬ振りしたくなってしまう

13 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:38:03.14 ID:5QafqF4a0.net

最近こんなんばっかやな
好きな物は好きって言います!w

18 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:38:48.78 ID:3GY+8AEa0.net

>>13
ワイも好きなものは好きとは言うで

17 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:38:33.05 ID:41NZgq6+0.net

あえて批判することで良識派気取るファンがきらい

16 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:38:26.15 ID:wYhncmwe0.net

ワイは他のオタクと違ってちゃんと住み分けて考えられますよアピールする奴も愚か

22 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:39:28.87 ID:LHoUu/oDM.net

>>16
もう人間みんな愚かじゃん(哲学)

24 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:39:36.61 ID:N3ZiHwsep.net

全肯定マンは全否定マンより害悪だわな
全否定は内部に響くけど全肯定は外部にも響く

21 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:39:19.19 ID:f6lvK42n0.net

信者になれたことないから分からん

25 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:39:44.98 ID:pVd/8O6j0.net

好きな対象の悪い面を認められんってことか?

28 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:40:50.60 ID:sI6/gio50.net

マンセーしまくってるやつとは絶対に話合わんわ
話しててキツくならんか?

44 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:45:16.52 ID:TxJt+qJH0.net

>>28
適当にホルホルさせておけば勝手に気持ちよくなってるから喋らせとけ
間違ってもそういう奴に対してここはこの方がいいよねとか他との比較はしないほうがええで

29 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:41:25.13 ID:44ll9Fl4d.net

ソシャゲーやってた頃は非難するやつ全員邪魔してくる敵にしか見えんかったな
洗脳って怖い

42 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:44:52.02 ID:OKoRLmsj0.net

>>29
ソシャゲって運営が敵みたいなノリじゃなかったのか

31 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:41:59.23 ID:8JoqwrXj0.net

00年代のアニメオタクはそんな感じな奴が多い印象がある

32 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:42:18.40 ID:TxJt+qJH0.net

俗にいう議論できない人種やん

34 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:43:23.43 ID:3GY+8AEa0.net

悪い面を認めないってのもそうやけど、
全てを支持してついて行かないとファンじゃない みたいな風潮が苦手なんよな
ワイは自分が本当に好きな部分だけを楽しみたいのに

39 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:44:13.75 ID:RSdKp+Dp0.net

流行ってるうちはちょっと否定すると全力でボコボコにされるからな

46 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:45:38.21 ID:RkPh5NCSr.net

ワイは興味ないことはとりあえず肯定しとくわ

48 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:46:04.56 ID:oBMAf5Lx0.net

Twitterやめろ
ネットと関わらない趣味やればそんな考え無くなる

51 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:47:17.18 ID:dp4/kQUb0.net

明らかに悪いことした有名人とかを必死に擁護するのは気持ちわからんわ
叩かれてる事に腹立っとるんかほんまに悪くないと思っとるんか

53 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:47:59.81 ID:SMbAP2MUd.net

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(もしくはその反対)を地で行ってる人はホンマめんどくさいわ

54 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:48:00.24 ID:wKQDyGie0.net

全肯定はしないけど見てみぬふりをするで
ファンが文句言ったところでなんにもならん

55 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:48:07.61 ID:l1xTV27ma.net

あつ森とかちょっと前までツイッターでクソゲーって言うと信者がシュバって来てたのにもう文句言うのが普通になってる

60 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:49:45.09 ID:EoFMX27tp.net

一つのことで全てを否定する奴も多い

58 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:48:58.93 ID:Hyeh001m0.net

悪いところ100個は言えるけど良いところは101個言えるわ

63 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:49:58.76 ID:SUwGtg3x0.net

僕はラストがあんまり好きじゃなかったわ
あくまで僕の感想だけど
って言っても叩かれると言うね

66 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:50:50.54 ID:wKQDyGie0.net

「こんなん好きな奴はバカ」とか言うからおかしい信者が生まれるんや

67 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:51:43.32 ID:ijviV7p80.net

全てを肯定したくなるほど愛おしくなるのが好きやないんか
一部肯定するだけって理性的な行為やろ

68 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:52:28.61 ID:KPp5yDd50.net

好きなものは好きだけどダメな部分をひっくるめて好きだよって言えないやつ増えたわな
ダメな部分の存在を認めないやつ

70 :名無しさん 2021/05/15(土) 20:52:57.25 ID:l2tSQMPPd.net

信者ってそんなんちゃうの?
ゲームとか特にここクソだよなって言ったら大概発狂しだすし


if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210421’);


if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210422’);


Source: マイルドちゃんねる
「全てを肯定する」ことでしか好きを表現できないやつって愚かだよな