【朗報】メンタル病み気味の奴ちょっと来てくれwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:13:50.75

心療内科の先生に勧められて小説を音読する習慣始めたんやが悩みが消えてめっちゃ記憶力良くなったわ
マジでメンタル病んでる奴は音読しろ

70: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:30:40.56

>>1
人によって何が良いかは違うのに個別のケースを想定せずに自分が良かったからって勧めるのはどうなんだ
仮にそれを真に受けて悪化する人間がいたら責任取れるのか
そこまで考えた上で書き込んでるのか
73: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:31:13.70

>>70
なわけないやん
ここなんjやで
82: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:32:41.28

>>70
実際そのような報告は多いからね
114: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:38:57.13

>>70
それって世に出回ってる全ての言論に言えるやん
122: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:40:53.19

>>70
変わらない事はあれど悪化する事はないだろ
療法って訳でも無いんだから
2: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:14:17.98

小学生かな?
4: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:14:33.37

どういう仕組みでそうなるんや
5: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:15:16.71

脳みそがシャキッとする瞬間あるやろ
あれば薬無しで出せる
174: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:54:28.51

>>5
ヨガでええやん
6: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:15:19.99

余計なこと考えなくなるからか?
7: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:15:38.06

なんJのレス音読するわ
8: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:15:46.04

小説じゃなくても音読するのはええで
9: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:15:58.29

小学生のとき思い出すからNG
10: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:16:21.45

マジであの医者には感謝してるわ
大学病院でエビリファイ飲まされて仕事中も脳みそぼんやりして太り始めてたから助かったわ
11: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:16:35.95

カッスレでも音読するか
12: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:16:36.38

これはガチ
13: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:16:55.84

まあ脳血流増加するしな
14: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:17:17.53

どんな内容のでもええんか?
33: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:23:28.72

>>14
先生は会話がある小説がいいって言ってたわ
オススメはミステリー小説やと
慣れてきたら登場人物をイメージしながら会話風に読むと脳鍛えられるらしい
43: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:24:55.00

>>33
中身空っぽの漫画みたいなのはあかんってことか
15: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:17:34.00

お前の家の近くいったらただで小説聞けるやん
16: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:17:40.55

親の前で朗読してくる
17: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:17:52.68

音読が脳にいいのはガチ
18: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:18:23.29

声を出すとストレスホルモンみたいなのが解消されるらしいな
19: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:18:57.63

三浦春馬や竹内結子は音読どころか
表情や動きまでつけてやってたんだが
23: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:19:58.37

>>19
役者は解離起こしやすいからな
過ぎたるは及ばざるが如しや
27: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:21:20.37

>>23
精神が分裂するわな
20: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:19:09.89

EMS脳に貼り付けたら世界変わりそう
21: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:19:13.99

ワイが感じた効果

焦燥感、不安感の軽減
頭のスッキリ感
長文が読めるようになった
日中の眠気が激減
言葉に詰まることが減った
記憶力向上

22: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:19:22.94

ワイはゲームするときテキスト全部音読してるで
26: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:21:06.44

どれくらいの声の大きさで音読するの?
28: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:22:28.60

1日どのくらいの時間やるんや?
あと始めてどのくらいで効果出る?
29: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:23:04.48

>>28
30分で十分や
40: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:24:26.80

>>29
どのくらいの期間続けてんの?毎日?
44: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:25:43.55

>>40
やっとるで
音読といってもはっきり喋るわけやないけどな
あんまデカイと隣まで聞こえそうだし
54: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:27:49.56

>>44
「いつからやってるのか」「どのくらいやってるのか」の質問に答えられない時点で効果はまだまだっぽいな
57: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:28:40.55

>>54
61: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:29:11.99

>>54
62: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:29:24.77

>>54
期間はいちいち数えてるわけやないから分からんが数か月はやっとるで
69: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:30:38.31

>>62
そんなんもわからんとか記憶力まだまだやんけ!出直してこい
75: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:31:17.81

>>69
いや別に記憶力のためにやってるわけやないし
109: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:37:51.13

>>75
お前の負けや
111: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:38:22.05

>>109
そうか、すまんな
116: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:39:44.47

>>111
このレス読んだだけでも成長が見て取れるわ
ふつうだったら反論しとる
117: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:40:09.96

>>111
座って読んでる?
ワイ浪人生使えそうやな!
138: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:45:58.73

>>117
持ちながらだと本によっては重くなってくるし座っとるで
まあ立って読んでもいいんだけど
30: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 11:23:11.12

なんj朗読でよくないか?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622600030/

Source: AMAG
【朗報】メンタル病み気味の奴ちょっと来てくれwwwwwwww

GTO