Categories: まとめ 色々

会社を経営してるんやが、従業員がみんな不満を持っててワロタ・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:29:14.514

全部聞いてたらお金なくなるし
どうしたらいいの;;

みんなが不満を持ってるってことは>>1には経営から退いて欲しいってことだろ?
バトンタッチして夜逃げするチャンスじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:30:35.546

文句言う奴は解雇していく
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:31:23.981

>>2
そしたらみんないなくなっちゃうよ…
文句は直接言わないけど陰で言いまくってるみたい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:31:05.500

ルールを作れ
例外は作るな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:32:06.469

>>3
それはいいかもしれない
ルールってやっぱりみんなで話し合って決めるべき?それとも独断?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:33:04.630

ボーナスを増やせ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:34:35.476

>>7
利益が出れば通常のボーナス以外にも3月に出してる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:42:06.600

>>12
馬鹿じゃねえの?
ボーナス月以外で出してたらキリないだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:49:52.870

>>27
決算ボーナスは別に珍しくないよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:33:46.585

給料の割に合わねえってことだと思うぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:34:07.182

そんなものだろ
辞めだしたら考えろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:36:12.759

>>11
ちらほら辞めだしてる
報酬面では問題無いと思うんだが、
仕事の性質上、長時間労働になりがちなんだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:39:24.046

>>15
結局、拘束時間をどうにかするしかないで
そこの不満がいちばん厄介だわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:36:26.716

経営者は皆大変だよな
実際のところ従業員は文句しか言わないし
何やっても満足しないよ
そういうもんだって割り切って腹括るしかない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:38:50.305

現実的に解決できる問題なら取り組むべきだろうがそうじゃないならいちいち相手してられないだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:39:33.590

同業他社よりちょっとだけ良い待遇にすればいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:40:04.901

従業員の人柄っていうか
文句煽るタイプの人らが数名いるとそうなりがち
ましてやコロナで公私共に不満出やすいし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:40:57.943

リモートワーク導入しろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/30(日) 22:42:51.587

労働時間は減るけど給料も減ります
そんな働き方も選べるようにする

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622381354/

Source: 燃えよVIPPER
会社を経営してるんやが、従業員がみんな不満を持っててワロタ・・・