日本のミツバチはスズメバチに勝てる!←これ

1: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:53:55 ID:90V8

スズメバチ一匹に対して集団でやっと倒せるくらいなんだから
ミツバチと同じ数のスズメバチの軍団来たら普通に負けるやろw

スズメバチの軍団は来ないけどな
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:55:38 ID:90V8
>>2
そらそういう生き物じゃないからね
でもスズメバチに勝ったとは言えなくない?
スズメバチ一匹殺すのにミツバチ十数匹死ぬわけで
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:56:59 ID:8g91
>>2
マーキングされると一個中隊くらいくるぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:58:01 ID:MTQz
>>12
はえー
適当ぶっこいでたわ
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:54:33 ID:1oeq
正論お化け
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:54:37 ID:68Yl
原人はマンモスに勝てた!って言ってるのと一緒よね
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:55:03 ID:1oeq
>>4
事実
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:55:16 ID:oNaX
でもダンゴムシ軍団が人間倒したらすごいやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:55:43 ID:aePI
個体性能高めるよりまとまって動けるように進化する方が強いんよな
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:56:34 ID:GOyd
スズメバチ♂「俺達に任せろ!」
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:00:05 ID:HKgW
>>10
針がないケツで頑張って攻撃してるの想像したら草生えた
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:56:49 ID:wiXt
太平洋戦争みたい
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:57:18 ID:jEhe
個体性能差の優劣だけで勝った負けたを判断するのは如何なものか
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:58:03 ID:aePI
ミツバチの目的が果たされてスズメバチの目的が果たされなかったなら前者の勝ちでええやろ
どうせ山ほどおるんやし
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:58:28 ID:9Mtn
ちなみに西洋ミツバチはスズメバチを殺すことはできない
スズメバチをのは日本ミツバチだけ
36: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:30:23 ID:JHCk
>>18
今はセイヨウミツバチも普通に蜂球使えるぞ
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:59:02 ID:tqhl
毒使えばギリ倒せるかもしれんって論文出てたような
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:59:04 ID:wsz9
同じ数が来たら負ける→じゃあ同じ数にならないように相手より増えればいいじゃんw
ハイ論破
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:00:33 ID:aePI
この時期はクマバチのオスが近づいてくるのすき
刺されへんから安心して触れ合える
24: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:01:31 ID:9Mtn
スズメバチさんもアメリカシロヒトリやチャドクガをやっつけてくれる益虫ですしおすし
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:02:17 ID:aePI
>>24
ぶっちゃけ巣の近くに行かん限り害とかないしな
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:29:08 ID:JHCk
>>25
問題は巣がわかりにくいところにあることと威嚇から攻撃までが早すぎんねんあいつら
26: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:03:03 ID:beZC
もしもの話よりも
実例あるほうが確実やと思う
本気出せば勝てるは負け犬のセリフやん
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:03:17 ID:Sn35
ミツバチはかわいい
スズメバチは視界に入っただけで命の危険感じる
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:04:06 ID:1HLX
スズメバチ旨いやんけ
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:05:25 ID:1HLX
あと、昆虫系YouTuberはスズメバチで遊べるかでランク訳できるよな
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:09:05 ID:9Mtn
スズメバチの名前の由来は身体の大きさが雀ほどもあるからではなく目ん玉が鈴のような蜂と言う意味で
「鈴目蜂」
と名付けられたのが本来の名前の由来だというのは意外と知られていない作り話
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:13:08 ID:tqhl
キラービーの対抗策として輸入が検討されたけどあまりにも危険すぎてやめたっての好き
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:27:47 ID:H2iJ
てか普通に数匹のスズメバチにコロニー全滅させられてる例とかあるし
37: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)19:30:54 ID:OgH3
細かいことはええねん
帰ってきたドラえもんみたいなもんやろ
日本人はお涙頂戴エンタメ見ときゃええんや
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/14(金)18:58:54 ID:LJDs
ミツバチ巣ごと全滅させられとるやん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620986035/

Source: GAMAG
日本のミツバチはスズメバチに勝てる!←これ

HAL