Categories: お役立ち 色々

日産自動車、3年連続で大赤字に・・・・・

 

1: 2021/05/11(火) 20:24:45.21 ID:BN48xiaI0● BE:123322212-PLT(14121)

 

 日産自動車は、2022年3月期の純損益が600億円の赤字になるとの業績予想を11日発表した。赤字は3期連続となる。
売上高は前年比15・7%増の9兆1千億円、営業利益はゼロと見込む。

一方の21年3月期決算は売上高は前年比20・4%減の7兆8625億円、営業損益は1506億円の赤字(前年は404億円の赤字)、
純損益は4486億円の赤字(同6712億円の赤字)だった。

日産は、カルロス・ゴーン前会長のもとで進めた拡大路線を修正。生産能力を減らす一方、新型車の開発や投入にアクセルを踏んでいる。

日産、3年連続で純損益赤字へ 22年3月期の見通し:朝日新聞デジタル
日産自動車は、2022年3月期の純損益が600億円の赤字になるとの業績予想を11日発表した。赤字は3期連続となる。売上高は前年比15・7%増の9兆1千億円、営業利益はゼロと見込む。 一方の21年3月…

 

1: 2021/05/11(火) 20:24:45.21 ID:BN48xiaI0● BE:123322212-PLT(14121)

 

日産自動車は、2022年3月期の純損益が600億円の赤字になるとの業績予想を11日発表した。赤字は3期連続となる。
売上高は前年比15・7%増の9兆1千億円、営業利益はゼロと見込む。

一方の21年3月期決算は売上高は前年比20・4%減の7兆8625億円、営業損益は1506億円の赤字(前年は404億円の赤字)、
純損益は4486億円の赤字(同6712億円の赤字)だった。

日産は、カルロス・ゴーン前会長のもとで進めた拡大路線を修正。生産能力を減らす一方、新型車の開発や投入にアクセルを踏んでいる。

https://www.asahi.com/articles/ASP5C632SP5BULFA035.html

 

228: 2021/05/12(水) 07:51:03.09 ID:IXkvFSNU0
>>1
日産にとって今は我慢が大切
電気自動車の時代が来れば今のトヨタと地位が交代だ
230: 2021/05/12(水) 07:55:47.51 ID:wf72lnsU0
>>1
とっとと潰れてオケ
スズキに吸収してもらえ
3: 2021/05/11(火) 20:25:49.12 ID:QT5pHqc90
やっぱりゴーンいないとダメなんだわ
4: 2021/05/11(火) 20:26:14.55 ID:MO2zL8MJ0
やっちゃったな日産

中間おすすめ記事

6: 2021/05/11(火) 20:26:35.71 ID:dvLc8Spk0
やるじゃん
7: 2021/05/11(火) 20:27:45.65 ID:Ubb+953r0
ノートの大コケが痛いな
9: 2021/05/11(火) 20:28:51.36 ID:cz63sSnX0
よくAppleの提携断ったな
直ぐ売りもしないARIAとかいうEVを発表して1年経って競合に追い付かれてるし、どこまでもバカな会社だわ
11: 2021/05/11(火) 20:28:57.78 ID:EMPeLERw0
ここはどうして倒産しないんでしょうか
219: 2021/05/12(水) 07:06:16.79 ID:hIG5pswV0
>>11
強い闇を感じましたピピピ
12: 2021/05/11(火) 20:29:14.26 ID:B2mqpgp8O
三菱もー!w
13: 2021/05/11(火) 20:30:25.11 ID:LqIM5vTs0
新型ノートNISMO予約した
14: 2021/05/11(火) 20:30:37.06 ID:IFL58xC90
スカイラインのエアコン問題はどうなったん?
和解したけど技術的に解決したんか?
16: 2021/05/11(火) 20:33:42.17 ID:X+TtGPEW0
>>14
なんだそれ
23: 2021/05/11(火) 20:45:01.99 ID:hsDrpf9G0
>>16
吹き出し口から出る温度が左右で異常に違うんだっけ?明らかに設計ミスとか。
181: 2021/05/12(水) 00:42:38.15 ID:3ykrgX5e0
>>23
運転席と助手席、別々に温度設定してるから違うんじゃ?
17: 2021/05/11(火) 20:35:02.01 ID:EvUcqcNa0
赤字なのに潰れない!不思議!
24: 2021/05/11(火) 20:45:43.55 ID:sqkgrGTz0
レトロデザインで復活可能なのに何でやらないのだろうか
台数限定で高く売ってもいいのに

中間おすすめ記事

26: 2021/05/11(火) 20:48:20.94 ID:UjpxCvym0
周りに買ってる人誰もいない
ゴミ車
30: 2021/05/11(火) 20:50:19.49 ID:jbecq3k20
>>26
俺リーフe+乗ってるわw
144: 2021/05/11(火) 23:04:37.12 ID:GOEjL+i30
>>30
ワイもやで~w
この前点検行ったら終わりにアンケート書いてくれ言うたんや
最後「日産と言う会社云々」ってあったから「最底」のとこに印しといたわ
27: 2021/05/11(火) 20:48:29.95 ID:2L9uFnub0
逝っちゃえ日産??
28: 2021/05/11(火) 20:50:05.38 ID:wPZqLB4g0
売れるわけないじゃん販売店失ったのにw
日本で軽自動車売って凌ぐしかありません
29: 2021/05/11(火) 20:50:06.98 ID:QEiesWXo0
日産車駐車場で見ることすくねえー
35: 2021/05/11(火) 20:57:20.50 ID:MhOcZxYY0
ゴーン追い出してから、堕ちる一方の日産

いつまで激古のクルマ売ってんのか、ルノーいないと開発できんのかと

47: 2021/05/11(火) 21:14:56.66 ID:PqYwY2tM0
>>35
1000万台体制の過剰設備はゴーンの置き土産やで
133: 2021/05/11(火) 22:45:23.72 ID:Gh67eGNH0
>>47
販売奨励金割引を使った薄利多売の作戦だったからな。
売れてるうちは無問題
38: 2021/05/11(火) 21:02:17.49 ID:RMpLzOuw0
みなさーん お元気ですかー
もう一度 この人でCM作れ
42: 2021/05/11(火) 21:08:23.91 ID:IDLvYE6C0
やっちゃえ言ってたら逝っちゃえ日産になったな
44: 2021/05/11(火) 21:12:09.44 ID:KXco3+N50
本社売って田舎でやりなよ
45: 2021/05/11(火) 21:12:34.46 ID:TJM/yXs+0
GTRを500万で出せば再建できるのに、なぜやらんの?
18年前のデビュー車だろが

中間おすすめ記事

46: 2021/05/11(火) 21:14:37.01 ID:Cx+/ro1f0
ゴーンの代表車

1.GT-R(R35)
2.Z(Z33)
3.リーフ
4.エクストレイル
5.ジューク

https://www.google.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2018/12/304733/amp/

152: 2021/05/11(火) 23:28:13.57 ID:m6nhZdcO0
>>46
優秀ですね
48: 2021/05/11(火) 21:20:50.18 ID:RwHAAYAU0
おれe-POWER大好きマンやで
車種はわりとどうでもよくてe-POWERが好きだ
ノートなんだけど
51: 2021/05/11(火) 21:25:39.72 ID:pgBQJJ670
>>48
今のノートe-POWERが好きだから変えたくない
新しいやつはいらん
88: 2021/05/11(火) 22:01:09.97 ID:KyGzKjCP0
>>48
エンジン音うるさくないけ?
外で聞いてると何アクセル不可失点だよってぐらいの轟音
108: 2021/05/11(火) 22:17:48.28 ID:pgBQJJ670
>>88
デカいよね。うちはディーラーから連絡があって調整してもらった
リコールでは無いんだが調整で小さくできるって。前よりだいぶ静かになったよ
114: 2021/05/11(火) 22:22:05.81 ID:RwHAAYAU0
>>88
エンジンかかると異常にうるさいよ
49: 2021/05/11(火) 21:23:09.82 ID:pgBQJJ670
ディーラーが買え買えうるさい
50: 2021/05/11(火) 21:23:25.23 ID:TbUICJyR0
ゴーン、助けてくれー!!
56: 2021/05/11(火) 21:28:38.58 ID:g+qycjX10
社長以下役員は高額報酬
幹部は相変わらず高給
少しは身を切れや
58: 2021/05/11(火) 21:30:23.63 ID:uNtygRge0
昔のいまいちだせえセンスの車いっぱい出す方針に戻したらいいのに
何海外メーカーに対抗しちゃおうとしてんの
似合わないからやめなよー
65: 2021/05/11(火) 21:40:57.56 ID:bHAWbjGc0
ノートe powerは良い車だけどな
66: 2021/05/11(火) 21:42:21.55 ID:fWCjj8/d0
日産三菱だけはねーわ
69: 2021/05/11(火) 21:46:49.34 ID:wJWGbFiO0
ルノーが手放してからが勝負だな

中間おすすめ記事

72: 2021/05/11(火) 21:48:22.50 ID:dRVx9T0Y0
>>69
ルノーは手放さないだろ
183: 2021/05/12(水) 00:47:24.64 ID:EGGuUMi60
>>72
ルノーと日産は現金確保のために保有ダイムラー株を全株手放したから
三菱自動車とサムスン自動車を手放したあと日産もあるかもな
75: 2021/05/11(火) 21:52:00.05 ID:oTvfgz4m0
5年連続大赤字あたりでアップルに売られるかな
77: 2021/05/11(火) 21:53:04.54 ID:Dz52ZP/R0
パオもう一回作れよ
買ってやるから
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620732285/


Source: 車速報
日産自動車、3年連続で大赤字に・・・・・

ptbym652