Categories: まとめ 色々

瞑想のメリットがヤバすぎる件

1: 名無しさん@涙目 ID:57wS/v4h0
・高血圧、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎患者の炎症を緩和
・不安感や抑うつ感の症状を和らげ、不眠症患者にも効果あり
・脳を若返らせる効果あり

やらん奴おるんか…

if(/smartnews.(com|be)/.test(document.referrer)) {
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@涙目 ID:Mk945zLva
やればやるほど前頭葉も発達して瞑想の効果上がるしな

6: 名無しさん@涙目 ID:57wS/v4h0
>>2
脳のシワが増えるらしい

3: 名無しさん@涙目 ID:hzveqGNj0
瞑想って肝心の怒り爆発してる時には効果薄いんやよ

4: 名無しさん@涙目 ID:57wS/v4h0
瞑想しなくてええんか…

5: 名無しさん@涙目 ID:CP2hZbEPa
ほな今からみんなでやるで

7: 名無しさん@涙目 ID:98KY7JFG0
それ寝てますよね?

8: 名無しさん@涙目 ID:CCBksDrp0
瞑想中考え湧きすぎて呼吸に集中できないんやわ

10: 名無しさん@涙目 ID:Mk945zLva
>>8
呼吸に意識を戻そうとする事が大事や
それを繰り返すことで脳が発達していく

11: 名無しさん@涙目 ID:hzveqGNj0
>>8
よく勘違いされてるけど
何も考えないこと=瞑想ではないで
思考を観察し続けるのが瞑想

16: 名無しさん@涙目 ID:3lthNXHMa
>>11
ワイは今〇〇のこと考えてるな~って思っとけばええんかる

19: 名無しさん@涙目 ID:Mk945zLva
>>16
簡単する為にイメージするなら、壁に張り付いてるハエ目線で自分を見てるイメージしてみろ

17: 名無しさん@涙目 ID:3lthNXHMa
>>11
ええんか?

9: 名無しさん@涙目 ID:57wS/v4h0
みんなで瞑想するんや…

12: 名無しさん@涙目 ID:Mk945zLva
1番分かりやすいのはマインドフルネスやな

13: 名無しさん@涙目 ID:Mk945zLva
今この瞬間に意識を持ってありのままを観察するんや

14: 名無しさん@涙目 ID:AsQ+ToMh0
全然寝れなかったときにふざけて瞑想やったらガチで寝れたから凄いわ

15: 名無しさん@涙目 ID:57wS/v4h0
瞑想でJ民を救済したい…

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620067141/

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
瞑想のメリットがヤバすぎる件

fumi Design