宇宙に直径1kmくらいの超大型望遠鏡を設置したら太陽系外の惑星の表面まで見られたりする?

1: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 20:58:15.570 ID:lr90eYBh0.net
10光年先の惑星をGoogleアースみたく見れるようにできないかな?

2: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 20:59:09.511 ID:Kct2jBmc0.net
そんなレンズ何処でつくるのよ
4: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:00:30.921 ID:lr90eYBh0.net
>>2
宇宙で作るんだよ
3: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 20:59:18.296 ID:lgNOtVkT0.net
できない
5: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:00:58.997 ID:lr90eYBh0.net
>>3
なんで?
地球なら大気が邪魔するってのは分かるんだけど、宇宙でも何か邪魔するものがあるの?
6: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:01:17.018 ID:tbpOwm5I0.net
たぶんデカいゴミとか当たって地上で巨大望遠鏡フルスイング状態になると思う
8: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:04:34.810 ID:lr90eYBh0.net
>>6
マジ?
7: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:02:39.397 ID:2uWdITQW0.net
レンズが大きければより大きく見えるってもんでもないからなあ
直径1kmともなると厚さもすげーだろうから透過率も下がるし
9: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:04:53.829 ID:lr90eYBh0.net
>>7
長さか
全長5kmくらいなら?
16: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:12:23.902 ID:2uWdITQW0.net
>>9
そうそう
焦点距離を伸ばすには長さのほうが大事になるかも
大雑把に言えば口径が大きくなって良くなるのは明るさ
光の入る量が増えるのでより暗いものもまで見えるようになる
18: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:13:44.933 ID:lr90eYBh0.net
>>16
じゃあとにかく長くすれば太陽系外の惑星の表面まで見えたりするの?
21: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:20:48.656 ID:2uWdITQW0.net
>>18
長くなると今度は暗くなる
24: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:22:46.952 ID:lr90eYBh0.net
>>21
だから直径1kmにすればええやん
28: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:26:41.493 ID:2uWdITQW0.net
>>24
レンズ径が大きくなると光の透過率が下がって暗くなる
10: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:05:57.248 ID:cKxmnPfi0.net
ハッブル望遠鏡が直径2.4m長さ11mの筒(重さ11トン)
こんなんでよういろいろ見れてんな
13: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:07:07.055 ID:lr90eYBh0.net
>>10
小さいな
100倍にしたら100倍見えるんじゃないか?
15: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:11:05.242 ID:cKxmnPfi0.net
>>13
はっふる君今んところ133億光年先まで観測できてるらしい
17: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:13:16.352 ID:lr90eYBh0.net
>>15
なんで小さいのにそんなに見えるの
19: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:19:03.201 ID:cKxmnPfi0.net
>>17
詳しいことは知らん赤外線とかなんとか使ってんじゃないか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org420191.jpg
これの赤いのが133億光年先の銀河らしい
20: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:19:43.356 ID:lr90eYBh0.net
>>19
小さすぎ
もっと高解像度で撮影してほしい
25: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:23:01.064 ID:eLZ6mXY80.net
>>19
宇宙ひろすぎワロタwww
11: 億ったーがお送りします 2017/02/22(水) 21:06:09.925 ID:lr90eYBh0.net
とにかく倍率を明るさを上げればどんなに遠くでも見えるんじゃないか?

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);

xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);

}

Source: 億ったー
宇宙に直径1kmくらいの超大型望遠鏡を設置したら太陽系外の惑星の表面まで見られたりする?