Categories: まとめ 色々

親が大学の学費払ってくれないんだが家庭環境悪いかなwwwwwwwww

1:  2021/04/23(金) 08:37:58.927

それなのにアルファードローンで買おうとしてるんだが

>>1かわいそう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:39:03.312

大学に入る前から学費は自分で稼げOR奨学金使えとか言われてたならしゃーない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:39:58.172

>>2
自分が親になったら子の学費くらい絶対に払うわ
馬鹿らしいわ 無責任だろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:39:26.834

頭が悪い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:40:09.431

>>3
だれが?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:40:20.803

まあ良くは無いな
お前にとっては
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:41:12.374

>>6
奨学金も借金だしバイトフルシフトで入ってるからつらい
飲食だし感染リスクあるしつらい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:43:37.342

>>7
親は大卒じゃ無い感じ?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:44:20.705

>>13
そうだよ
まあ俺も大したことない大学だし
バカな子供に金を使う必要はないということだろうな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:45:35.117

>>15
やっぱりそうか
そりゃ親は大卒である必要性感じてないんだから
「大学なんて行きたきゃ勝手に行け」って感じだろうな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:46:53.012

>>19
まさにそれ
ただ、大学通わなかった結果、子供の学費すら払えない経済状況になってるんだろ
俺もFランだし将来が不安だ
まともな職に就けなかったら責任もって独り身で生きていくつもりだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:49:17.692

>>21
「子供の学費すら払えない」じゃなくて
最初から計算に入って無いんだろ
だって別に行かせるつもりないわけだし

自分たちは大学なんて行かずに
結婚して子どもも高卒まではちゃんと育てられて
なんならローン組んだらアルファード買えるぐらいに金はあるわけで
お前に対しても「そうすればいいのに」としか思ってないぞ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:51:37.726

>>22
流石に頭悪い
大卒ですら職が見つかるかわからん時代に高卒って話にならんだろ
子供の学費払えない時点で貧困。
経済的にも貧困だし発想も貧困
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:41:25.500

勉強もする時間ない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:41:55.855

うちは金の心配はするなって1万回くらい言質取っていざ行ったら綺麗な手のひら返しされたから子供産もうとか考える奴は全員屑だと思ってる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:42:47.264

>>10
まあ後先何も考えずに子供作るやつはバカだろ
経済的な余裕ないなら当然結婚すべきではない
まあこれで少子化に繋がってるんだろうな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:44:39.669

>>12
親大富豪だから金はあるよ
だから世の中の親は1人残らず屑
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:43:48.696

趣味も持てないし友人の誘いも断るしかない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:45:33.291

毒親じゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:45:34.945

若いなら働くのが当たり前という謎ルールを持ち出してくるし
学生の本分は勉強だろ。
金がないからしょうがなくフルシフトでバイトしてるんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:46:26.958

300万くらい出せるだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:49:44.847

高卒で働く道もあっただろ
大卒の資格なんて働きながら通信教育とか夜間大学とかいけいけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:50:49.900

高卒一族の負のスパイラルを打ち切るためにも頑張れ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:51:47.412

高卒の親ならしゃーない
大学既に入ってるっぽいけど今日知ったのか…?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:53:13.826

>>26
もともと奨学金月10万くらい借りてて
利子計算したら総額700万いくから、月3万に下げて、総額300万くらいに引き下げた
自分の底辺状況を実感した
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 08:58:32.978

就活も多分失敗する
借金まみれのフリーターや
環境が悪いよな 俺は悪くない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 09:00:19.386

大学受ける時点で払わないって言われてたろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 09:03:46.975

バブルとかいうぬるま湯に救われただけの障がい遺伝子が何をほざいたところで何の説得力も無い
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 09:06:35.243

バイトでは高卒とかフリーターと一緒に働いて、つまらない話を聞かされ、こき使われる
馬鹿らしいわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/23(金) 09:12:51.449

高校の学費すら払えないうちの親よりマシ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619134678/

Source: 燃えよVIPPER
親が大学の学費払ってくれないんだが家庭環境悪いかなwwwwwwwww