Categories: まとめ 色々

ビジネスメールって「育ち」が出るよなwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:01:21 ID:5yn

毎回クソキモイ分になるワイほんま無能や

「文」な
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:02:26 ID:7pT

キモい文ってなんや
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:03:05 ID:5yn

>>3
見直すと奢り高ぶりを感じる
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:04:20 ID:5yn

この部分いらんやろって無駄に長いメールを打ってしまったことに後から気付く模様
自己嫌悪や
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:07:43 ID:5yn

ご連絡いただき、ありがとうございます。

こうこうこうです

こうこうこうと思い、こうこうしたほうが良いと思ったため ←この自分語りいらん
こうこういたしました

今後もこうこうしていただければ、大変幸いに存じます
よろしくお願いいたします

11: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:08:05 ID:5yn

この無能さを捌いてくれや
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:08:39 ID:mKr

最初はそんなもんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:09:48 ID:5yn

>>12
上手く言えんが結果だけ言えばいいものを
まるで「ワイがこう思ったから、気を聞かせてこうしてあげました」みたな一文を取引先に入れてしまった模様

ほんま相手に笑われてるわ

13: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:08:39 ID:Tzg

育ちが良いやつのメールの文章って
どんなんや
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:11:26 ID:Tzg

相手を納得させるために
理由を入れることはあるな
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:12:18 ID:5yn

>>19
書いてる時はそう思ってるんやが、送信して見返すと「ここ絶対いらんわ…」ってなって絶句しとる
CCつけて相手数人に見られとるししにたい
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:12:21 ID:xyZ

細かい説明が必要なやつは要点を補足したり後ほどお電話しますとかあるけどまぁ
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:13:09 ID:EZ6

イッチの場合は
○○したほうがいいと思ったため○○いたしましたって言うのは勝手な判断やから
それするならまず相手に○○した方が良いような気がするんですけどどうしましょ?って確認せえやってなる
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:14:01 ID:5yn

>>23
確かに
気を利かせたつもりでまずそこからズレていたことに気が付く
「そういうとこ」やぞ
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:17:26 ID:Tzg

仕事が早いやつはメールが短いなんて
言うけど実際どうなんやろね
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)13:10:21 ID:EZ6

いつもお世話になっております。
○○のワイと申します。

標記の件について、別添の書類を送付いたしますのでご確認ください。
よろしくお願いいたします。

基本はこんなもんで済むやん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615003281/

Source: 燃えよVIPPER
ビジネスメールって「育ち」が出るよなwwwww

Doi