【悲報】会社のプリンター私的使用したらだめだったみたい…

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:40:57.223 ID:uaVKqDA60

自分で買った紙使ってるからいいと思ってたわ…

トナーも自前の使え
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:41:59.833 ID:Du/7OByg0

そういうのはバレないようにやるんだゾ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:43:00.560 ID:uaVKqDA60

>>3
会社休みの日に休日出勤してるふりして出てるんだがだめか
>>4
さすがにだれもみないっしょw
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:42:22.983 ID:g/5T2I6rp

ログ残るのにようそんなことできるな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:43:18.961 ID:cNowXeKE0

前に研究室のプリンタで風俗の出勤表を印刷してる奴いてビビった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:45:44.593 ID:uaVKqDA60

>>6
なんでバレたの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:43:25.810 ID:vm/Z3Upfa

両面印刷で表面は必要な情報、裏面はネコぱらのHPで拾った画像にして印刷したことならある
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:46:21.512 ID:uaVKqDA60

>>7
天才かよ
俺はクーポンサイト一旦PDFに落としてファイル名変更して印刷してる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:43:59.005 ID:Uf5tYzgya

バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:44:27.180 ID:sBbqtrkVr

年賀状はいつも会社の使ってるわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:44:47.816 ID:XcGguMMG0

というかそもそも外部のデータ社内PCに入れられなくね?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:45:09.714 ID:eUFIiQ830

レーザープリンタなら履歴流れること多いからバレにくいけど複合機はガッツリメモリに残ってるからな
ついでにゲーセンのプリクラがやばい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:47:21.005 ID:uaVKqDA60

>>11
そんな大容量なの?
どこかで確認できないの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:58:58.493 ID:eUFIiQ830

>>17
大容量ではなくて印刷物の容量がたかが知れてるので数千枚とかのログ取り余裕
管理ソフト使ってとか複合機によっては管理者モードで見れたりする
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:46:54.172 ID:uaVKqDA60

法令集だから1000枚くらい印刷する必要あるんだけど
家にもプリンターあるけど仕上がりが全然違うじゃん?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:49:30.662 ID:XAcJmTMVa

プリンタとかコピー機って事務用品の中でもランニングコストが特に高いんだよ
だからこそ総務とか経理の連中は「どの部署が何を印刷してんのか?」ってのを気にする

つまり、「ログとか誰も見ねーだろ」←見てるよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:51:14.537 ID:zH1a0j+E0

ちなみに会社から支給された、会社のドメインのメールも私的流用はダメだぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:51:41.563 ID:tls1a0HS0

昔ウチの会社にコピー本作ってる女いたな
その時だけ早く出社してきてたわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:52:41.313 ID:uaVKqDA60

>>21
まんま俺じゃん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:52:26.047 ID:uaVKqDA60

ログってどのくらい残るんだろう…怖くなってきた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:55:11.026 ID:gutTcdfd0

>>23
どこのパソコンからどのユーザーがどういうものを印刷したのか時刻つきでズラッと見られるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:54:49.004 ID:zH1a0j+E0

コピーにHDD積んでたらファイル名だけじゃなくて、印刷物そのものがログ保存される、そしてそれを閲覧するビューワーがあるから・・・すでにバレていると思え
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 09:56:25.747 ID:PznzXtJj0

>>25
今の時代はこれ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:05:03.929 ID:uaVKqDA60

今更怖くなってきた
うち10人くらいの個人経営だけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:07:19.568 ID:zH1a0j+E0

>>31
あぁ、それなら90%されていないw
ザルだザルww
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:13:28.223 ID:uaVKqDA60

てか普通に考えたら他の人も仕事中に会社のPCでネットサーフィンとかしてるじゃん
あれもだめだよね
俺だけが悪いわけじゃないじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:15:04.198 ID:tls1a0HS0

>>36
お前の会社の規模ならそんなチェックしてないと思うから大丈夫
よっぽど備品のヘリが酷くなってない限り
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:15:53.880 ID:uaVKqDA60

よかった!
紙も自分で買ったやつ使ってるからその心配もなさそう
安心したわありがとう
40: ねこりん ◆CWWqrJ55StB5 2021/04/24(土) 10:16:04.055 ID:m2wPGoMCa

なんで嘘つくの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:19:43.360 ID:T57+WcZU0

たまにトナー1個くらい補充しとけ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:21:27.575 ID:mAUw691Qa

ほどほどにしておけよ
数枚なら印刷コストも気にする程ではないから許されるかもだけど常習犯なら問題になる恐れがある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 11:17:08.913 ID:uaVKqDA60

>>42
思い出したけどサービス休日出勤とかさせられてるしお愛顧だよな
俺は悪いけどお前も悪いわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:21:49.404 ID:uaVKqDA60

アットホームすぎて会社のもの勝手に使っちゃいけない意識薄れてたわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:28:40.399 ID:zH1a0j+E0

コピー機よりもメールの方がヤバいと思うんだよなー
卸と裏取引したり、公共案件の入札で口裏合わせたり、会社のお抱え弁護士に浮気示談の相談したり・・・メールは全部読まれてますよー社長・・・
46: ビチグソ-ゼットン=花太郎 ◆qcw3IpZm7sTX 2021/04/24(土) 10:40:49.899 ID:ipO1b+Dua

なるほどね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/24(土) 10:40:41.090 ID:RhxR9yej0

紙よりもトナー代の方がやばいだろ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619224857/

Source: GAMAG
【悲報】会社のプリンター私的使用したらだめだったみたい…

HAL