Categories: まとめ 色々

家のローン組んでる人って借金してるストレス感じないの?

1: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:24:52.540 ID:J61aMwXFd

常にそのストレス感じながら働くの辛くないか?
車とかのレベルならどうにでもなりそうなもんだけど、桁が違うだろ

2: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:25:13.810 ID:HEphkS78a

いつもは?
3: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:25:14.675 ID:HEphkS78a

空中浮遊できないとか…
4: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:26:30.564 ID:TtEjq3g4d

アパートに住んでるのと変わらない感覚だが?
例えば月67000のアパートに住んでて新築に引っ越したんだが月54000円の返済

お得

5: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:27:15.412 ID:108dE47XF

判子おすときは吐きそうだったわ
6: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:27:24.276 ID:uH+n2aLM0

ここから持ち家賃貸論争禁止
7: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:29:03.186 ID:zJ/LIzWO0

4000万のローン組んだけど別に余裕や
8: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:29:03.775 ID:sjgqPf7f0

追い立てられるように返済した
30年ローンを10年で
9: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:30:08.733 ID:zJ/LIzWO0

>>8
それ減税のメリット享受できてなくない?
15: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:40:06.406 ID:sjgqPf7f0

>>9
今は知らんけど俺買った時はどうせ10年だからそれ終わりで終わるようにって
21: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 09:48:16.521 ID:1kfMDC+aM

>>9
税金以上に金利で得してるよね
10: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:30:22.599 ID:cIciRhZj0

俺の実家は毎月17万の返済してたみたいだけど今は3万からで家建てられるからな
26: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 10:09:43.574 ID:f6Pig2bR0

>>10
親にすまい給付金とか住宅ローン減税の話した事があるけどかなり羨ましがられたわ
11: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:30:31.299 ID:dej54AEMM

なんかあった時は生命保険があるからどーでもいい
12: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:32:46.818 ID:SLYHO3NZd

仕事で何億も扱ってるから数千万の借金とかゴミに思えた
実際は自分の給料から見ればやばいんだけど
13: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:36:40.954 ID:kCHTTxnZr

安い中古マンションだから月の支払いは車のローンと同じくらい
ガンになったら免除だけど最近胃が痛いんだよね
28: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 10:12:04.890 ID:f6Pig2bR0

>>13
ガン家系だから免除はめちゃくちゃありがたい
絶対なりたくないけど
14: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:39:34.331 ID:A/1MVgPFM

最初の10年は儲かる謎ローンだからストレスないよ
ついでに返済用のお金を投資して増やしてるからウハウハ状態
16: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:42:44.780 ID:e5rm6VP1d

他人の不動産に何百万も払うほうが気が狂うけど
17: 名無しさん@涙目 2021/04/20(火) 08:46:42.175 ID:MXiUo52Pd

現金一括です
抵当権つけられるのイヤだし
所得税自体少なくできるから控除もいらないんで金利分損

Source: みじかめっ!なんJ
家のローン組んでる人って借金してるストレス感じないの?

nanj short