最新投稿記事

実際に車両保険って必要か?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

10.png
1: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
みんな入っとるんか?

if(/smartnews.(com|be)/.test(document.referrer)) {
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@涙目 ID:O6m857wP0
免許取り立て新車やったら
最初は入れれば入っておいた方がええ

3: 名無しさん@涙目 ID:vMEJAbIar
ワイは新車から6年目で抜いたわ

4: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
3年目や

5: 名無しさん@涙目 ID:O6m857wP0
>>4
外車やないなら
抜いても問題はない
ただそーいう時に限って事故がある

7: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
>>5
KINTOの契約きれたら外車買おうと思ってたわ
入ったほうがええんか

8: 名無しさん@涙目 ID:vMEJAbIar
>>4
有りと無しでいくら違うんや?

14: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
>>8
6万くらいやった

6: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
今KINTやから等級とかないわ最初からや

9: 名無しさん@涙目 ID:588NTzpoM
いらんやろ
そもそも任意保険がいらん
運転歴20年やけど一回も任意保険入ったことないぞ

15: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
>>9
もらい事故で相手も無保険だと面倒よ
支払い能力無かったら泣き寝入りだし

41: 名無しさん@涙目 ID:N7IRAsb60
>>15
ネタ抜きにどうなるんやこれ
フリーターとかなら無理ってことか?

45: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
>>41
交通事故に限らないけど賠償は生活できなくなるほどには払わなくてもいい
生活保護受給者は賠償能力0ということになるから無敵よ
弁護士も逃げ出す

17: 名無しさん@涙目 ID:KOgFuzGEd
>>9
こういうあほにぶつけられたら泣けるな

19: 名無しさん@涙目 ID:8TDvpf3Gd
>>9
これ
安全運転するなら任意はいらん
任意入ってるくせに人にビビってる奴はアホ

10: 名無しさん@涙目 ID:yLby2xu10
車両保険は入ってないな

11: 名無しさん@涙目 ID:jd3PmUg/d
車両保険入ってないと車通勤できやんやん

12: 名無しさん@涙目 ID:/6MHLlU8M
保険会社は車両保険入るのが当たり前みたいに勧めてくるよな
まああっちも金ほしいから当然なんやけど

16: 名無しさん@涙目 ID:4UR2ggA+r
車をローンで買ってるならいるぞ
事故った時ローンだけ残る最悪のパターン回避
あとは台風とか水害で水没した時

18: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
弁特は必ず付けろ
できれば個賠も

火災保険で付けてもいいけどさ

21: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
今普通に買おうと思ってるんやけど
残クレって車は自分のモンにならないから保険とか指定されるんか?
常に新型乗ってたいなら残クレの方がとくとかないんか?

22: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
任意ない人は自分で過失交渉すんの?
追突しておいて開き直るやつなんか珍しくもないのに

24: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
車両保険は結構入っとらんのか
任意保険は入っとくわ・・・

29: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
>>24
自分単独事故だと普通使わんからね
相手あり双方過失ありのとき、車両保険無いと時間かかる
ってか相手が悪い強硬だと泣き寝入りかも
訴訟やるとしても物損数十万の争いじゃまともな弁護士は受けてくれない。

26: 名無しさん@涙目 ID:SS/JumCE0
車両保険はいらん
ちょっとこする程度なら使うほうが損するし
大事故するならどうせ廃車にするしそれどころじゃない
当てられたんなら相手からもらえるしな

33: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
>>26
相手が払う、払えるとは限らない

39: 名無しさん@涙目 ID:XvqytCQGM
>>26
こういう限られた条件しか考えられない奴が迷惑かけるんや

27: 名無しさん@涙目 ID:VqrUS+ZHM
事故って起こす方も巻き込まれる方も遭いたくて遭うわけちゃうからな

貧乏じゃないなら入るに越したことはない

28: 名無しさん@涙目 ID:+YfgzxoWa
13年物やからもう外したわ
ぶっ壊れたら買い替える

30: 名無しさん@涙目 ID:risOWnip0
車両保険高いからね
入ってない人の方が多いんちゃう?

31: 名無しさん@涙目 ID:gR4C0dOBr
ワイは最初の車検までは入ったわ

32: 名無しさん@涙目 ID:LFbwJBqd0
免許取り立てやら若かったら保険料かなり上がるからな

34: 名無しさん@涙目 ID:6fl08nUJ0
月5000円くらいなら入ったほうがええか

35: 名無しさん@涙目 ID:CLDv85RX0
車両保険入ってた方がええで
加害者になったときもおりるから

36: 名無しさん@涙目 ID:XvqytCQGM
保険屋やっとるけどローンあるうちだけでも入っとけって言うで

37: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
車両保険入れても年6万いかなかったから入った
13級事故なし、車両165万

38: 名無しさん@涙目 ID:PcKy3xArM
そもそも俺のボロでは車両保険なんて付けれないんだよなぁ

40: 名無しさん@涙目 ID:XvqytCQGM
>>38
10万は最低でも入れない?

43: 名無しさん@涙目 ID:PcKy3xArM
>>40
選択肢そのものがない

42: 名無しさん@涙目 ID:29zVft2t0
修理や車の処分買い替えをできる資金余裕があるならいらない
事故って車なくなったら生活できないみたいなやつが入る

保険てそういうもんやろ

44: 名無しさん@涙目 ID:hvFuFQHz0
免責付けたら一気に意味なくなると思うわ
かけるなら少なくとも初回免0やろね

47: 名無しさん@涙目 ID:nwxg/TG0d
むしろ入れんわ
FDには車両保険のプランがない

48: 名無しさん@涙目 ID:RxO1/5ir0
新車なら入っとけ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618977024/

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
実際に車両保険って必要か?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。