日本が世界5大ウイスキーに入った衝撃的理由
(略)ところで、ジャパニーズウイスキーは世界の5大ウイスキーの1つと
されていますが、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアンに
比べると歴史が浅いのは明らかです。2001年のベスト・オブ・ザ・ベスト
でシングルカスク余市10年が総合1位を獲ってようやくジャパニーズウイ
スキーの存在を知り、「日本でもウイスキーがつくられているのか!」と
驚いた海外のウイスキー関係者も大勢いたはずです。
ではいったい、誰が、いつ、ジャパニーズウイスキーを「5大ウイスキーの
1つ」というようになったのでしょうか。
実はこれ、謎なのです。私がウイスキー関連の書籍をはじめて上梓したのは
1992年です(『スコッチ・モルト・ウィスキー』新潮社/共著)。この本で
私は「ジャパニーズウイスキーは5大ウイスキーの1つ」という表現を使って
います。
ただし、これは私の考案ではありませんから、おそらく、このとき参考にした
文献に「5大ウイスキー」という記述があったのでしょう。そう考えると、
1970年代から1980年代には、5大ウイスキーという呼称がすでに使われていた
と考えられます。
1960年代、サントリーやニッカウヰスキーはウイスキーを海外へ輸出して
いました。したがって、海外にもジャパニーズウイスキーを知る人はいた
のでしょう。だからといって、スコッチやアイリッシュの関係者たちが、
ジャパニーズウイスキーを自分たちのウイスキーに並ぶものと認識していた
とは到底思えません。
そう考えると、「世界の5大ウイスキーの1つ」というジャパニーズウイスキー
の肩書きは、当初は“自称”だった可能性が非常に高いのです。
しかしながら今、ジャパニーズウイスキーが世界5大ウイスキーの1つである
ことに疑念を呈す人はいないでしょう。ウイスキーファンならご存じでしょう
が、台湾にカバランという蒸留所があります。カバラン蒸留所は、2006年に
オープンした台湾初の蒸留所です。
2008年に初のシングルモルトをリリースするとその実力が高く評価され、
以来、世界の蒸留酒の品評会で多くの賞を受賞しています。そのカバラン
蒸留所が以前、「台湾のウイスキーを世界の6大ウイスキーとしたい」と
いっていました。
はじまりこそ“自称”だったかもしれませんが、ジャパニーズウイスキーが
5大ウイスキーの1つであることは、ウイスキー業界ではもはや常識となって
いるのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/419858
マジかよ
これじゃ南チョーセンジンを笑えないな
普通、著者が「上梓する」なんて言いませんがネ
東洋経済ってまともな編集者いないのかな
勝手に言い出して当たり前にするって糞チョンじゃん
されてんの?w
初めて聞いたわw
「チョン」と自称してるのはみんな知ってる。
日本の酒飲み庶民にとっては最悪。
山崎ノンエイジでさ気軽に買えない。
と再現される
ウイスキーなんて開けたらあっと言う間に無くなる
日本三大稲荷は30社近くあるらしい
さらに山形が恵んで貰おうと花笠まつりを加えて東北四大祭りと言い出した。
言ってないし、
ねぶた・七夕 >>>> 竿燈・花笠 >>>> 岩手の何か・福島の何か
位でしょうに
って東北六魂祭wikiで調べたら
電通絡んでんのかよ マジサイテー
ちゃぐちゃぐうまっこ祭りって岩手だっけ?
「茨城にはよかっぺ祭りがあるぞ」と日立市民に自慢された思い出
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);
}
Source: 億ったー
日本が世界5大ウイスキーに入った衝撃的理由⇒最初は「自称」で勝手に「5大ウイスキー」と言ってたら常識に