過敏性腸症候群とかいうこの世の悪魔

1: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:29:30.20 ID:Ql3SRWyX0.net

症状
いつでもどこでもおなら出る
胃腸炎の症状もあり

88: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:42:02.44 ID:ACbFSSMl0.net

94: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:42:29.80 ID:CqrgXEz00.net

>>1
それ空気嚥下症やろ
2: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:29:44.22 ID:p+ePDllPp.net

甘え
3: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:29:51.73 ID:ZbQgsqW20.net

薬飲んだらかなり落ち着いたわ
4: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:30:22.56 ID:Ql3SRWyX0.net

鬱なんかの非ではない
5: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:30:24.72 ID:jXNN7ftMa.net

最近イリボーが効かなくて下痢と腹痛止まらんわ
19: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:33:29.68 ID:3VipY9CV0.net

>>5
2.5μg?
31: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:35:24.57 ID:jXNN7ftMa.net

>>19
5のほう
36: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:36:02.99 ID:3VipY9CV0.net

>>31
まじか5μで効かんのはきついな
ワイは5だとガチガチやったから2.5飲んでたわ
46: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:37:37.32 ID:jXNN7ftMa.net

>>36
今年初めのほうは調子よくて飲まない日が多かったのに10月入ってから薬効きにくい
精神的なもんなんかね
55: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:38:44.39 ID:3VipY9CV0.net

>>46
最近一気に冷えてきたからかもしれんね
季節の変わり目はワイも調子悪くなるで
68: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:40:14.54 ID:jXNN7ftMa.net

>>55
暖かいお茶飲んだり冷やさないようにするわ
6: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:30:49.84 ID:3R90X2WA0.net

マグミットと整腸剤飲んでたらいつの間にか治ってた
7: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:30:56.69 ID:Ql3SRWyX0.net

鬱なんていうただの被害妄想とは全く異なり本当におならがでまくるからな
8: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:31:13.50 ID:hlm8wZB90.net

メンタル要素もあるやろ
9: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:31:19.91 ID:Ql3SRWyX0.net

ちなワイはかなり重度なので漢方も何も聞かなかった
10: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:31:35.58 ID:Ql3SRWyX0.net

ストレスはあるわ
11: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:31:36.77 ID:iejYtkDW0.net

何も食わんだら治るで
12: 名無しさん@涙目 2020/11/16(月) 21:31:44.04 ID:fGYFxtbe0.net

受験終わって解放されたら治った

Source: みじかめっ!なんJ
過敏性腸症候群とかいうこの世の悪魔

nanj short