つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由wwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@涙目 ID:SDAmIYesM
なんでや


if(/smartnews.(com|be)/.test(document.referrer)) {
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@涙目 ID:mdCmhs+o0
まーた無責任なスレ立てやがって

3: 名無しさん@涙目 ID:WNI997SWa
これから急速に死んでいくからや

4: 名無しさん@涙目 ID:nu1xzj2iM
>>3
死んでくからこそ積立やろ

27: 名無しさん@涙目 ID:oHg6UVzz0
>>4
お前が積み立てた分は20年以内にお前が死んだら俺に呉れや

5: 名無しさん@涙目 ID:mq/QqF/J0
証券会社が儲かるだけ

6: 名無しさん@涙目 ID:A7Av0uBY0
NISA「ワイは120万まで非課税です、積み立てNISAやるとワイをやることができません」

7: 名無しさん@涙目 ID:245Vk7mf0
>>6
無能

8: 名無しさん@涙目 ID:nu1xzj2iM
>>6
総額だと積立より低いです

32: 名無しさん@涙目 ID:bhPw1nc40
>>8
ロールオーバーあるし
2018年以前に始めた人は制度が終わるまで一般NISA使うやろ

9: 名無しさん@涙目 ID:bnKSQsko0
積み立てるほど余裕ないからな

10: 名無しさん@涙目 ID:w0OkwY/P0
ジュニアNISAでオンキヨー買う奴がいるという事実

14: 名無しさん@涙目 ID:hgUWEEPOd
>>10
普通は印旛積立よな

12: 名無しさん@涙目 ID:t7yDVJou0
物価変わらず円の価値が変わらない可能性と全世界のトップ企業が沈んでいく確率考えたらオルカンのがむしろ安全とは思うんだけどな

15: 名無しさん@涙目 ID:eAIWseMEM
>>12
どうせオルカン(ほぼアメリカ)とかやろ…

17: 名無しさん@涙目 ID:nu1xzj2iM
>>15
オルカン理解してないやろ

20: 名無しさん@涙目 ID:AhVFKayGM
年間40万は少なすぎる

22: 名無しさん@涙目 ID:oHg6UVzz0
20年後の貨幣価値がどうなってるかなんか予測できないからやろ

23: 名無しさん@涙目 ID:JFpFdgB20
普通に流行ってるやろ

24: 名無しさん@涙目 ID:nsE+VW00d
確定拠出年金はやった

25: 名無しさん@涙目 ID:mq/QqF/J0
ちなみに運用しとる人間は有名デイトレーダーみたいな金増やしのプロがやってるわけじゃないからどこの馬の骨がやってるか分からんもんに金出してるっていう認識も必要

29: 名無しさん@涙目 ID:KGARsdIZ0
sp500に突っ込んで気絶しとる

33: 名無しさん@涙目 ID:4bD4W1F20
そもそも数十年後生きてる保証ないのにやろうと思わんわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617783845/

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由wwwwwwwwwwwww

shin