if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}
オタクの地位が上昇したというよりも、「コンテンツの拡大により自己評価が高い人達がオタクを名乗るようになり、それまでオタクとされていた人々は陰キャと呼ばれるようになった」が正確なところではないかと考えています。
— アラ父さん (@arato_san) April 3, 2021
@arato_san アニメだけしか見た事ない人達が「俺オタクだから〜www」みたいなこと言うのもよく見るようになりしたよね。
— ちゃぴ@あくたがわ集めてます(@akuta__0301)Sun Apr 04 11:51:39 +0000 2021
なるほどなぁ。これは言えてる気がする。 twitter.com/arato_san/stat…
— 富井智(Tomii Satoshi)(@Satoshi_Tomii)Sun Apr 04 12:35:33 +0000 2021
これだよこれ。自分が考えてる現代のオタクの状況って限りなくこれに近い。自分は前者をニュータイプ、後者をオールドタイプと名状してたけど…
twitter.com/arato_san/stat…
— 小田セン(@odakyu_senseki)Sun Apr 04 12:55:24 +0000 2021
@arato_san 「でんぱ組.inc」は
陽キャに転向した
オタク陰キャ集団…〓
— 池辺 研(池辺 琉右衛門)似顔絵師(@sxoB5wLxGeVq06i)Sun Apr 04 12:10:37 +0000 2021
ドルオタ、アニオタ、特撮オタ、鉄オタとか分類されたりする世の中だけど、陽キャだろうが陰キャだろうが纏めて全部キモオタだと思って忌み嫌う層も世の中には多数いる事を忘れちゃいけない。 twitter.com/arato_san/stat…
— 一条寺 撃as碇ゲンドウ@4/4ビッグコス博(@Gavan_TPR)Sun Apr 04 13:08:25 +0000 2021
「自己評価の高い人達」というワードが新しい
過激でない表現なので汎用性がある twitter.com/arato_san/stat…
— たそ(@tas66dc)Sun Apr 04 13:13:41 +0000 2021
@arato_san オタクの地位が上昇した時期もあったと思います。
ただ、それを丸ごと陽キャが乗っ取った。
「どうせオタクを名乗るならイケてる人に名乗って欲しい」と。
最近に至っては社会全体が「どうせ成果を出すなら陽キャに出してほしい」と入場口で陰キャを排除する体制にある気がします。
— おずとろ屋(ザック)(@diabolos_z)Sun Apr 04 13:03:55 +0000 2021
残酷な現実を突きつけてきたなw twitter.com/arato_san/stat…
— アムロック(@amurockgang)Sun Apr 04 13:18:42 +0000 2021
オタクは昔、隠すべき姿だった。端に追いやられ互いに励まし傷を舐め合ってきた(仲間)だったのに、オタクの面を被った陽キャが畑を荒らしオタクの中で優劣がつくようになった。仲間じゃ無くて敵になった感じ。結果オタクを何かのステータスと勘違いしてイキる人も出てきて毎日マウント合戦〓twitter.com/arato_san/stat…3
— アゲ子(@agekoageage)Sun Apr 04 13:24:45 +0000 2021
ステレオタイプな見た目でハッキリと分かるヲタクが主流だった時代の方が色々楽しかった面もある(о´∀`о)今は今で楽しいけど! twitter.com/arato_san/stat…
— フィヨルド@ハイブリッド(@kotori244)Sun Apr 04 13:28:12 +0000 2021
言い得て妙 twitter.com/arato_san/stat…
— arve(あーべ)〓〓〓(@Arve01332286)Sun Apr 04 13:31:54 +0000 2021
@arato_san 結論「陽キャに地位を奪われた陰キャ」
— ウサギギギさん(@usagigigisan)Sun Apr 04 13:15:39 +0000 2021
違和感の答え出してくれた。 twitter.com/arato_san/stat…
— Hank(@Gen_hnbs1031)Sun Apr 04 13:40:26 +0000 2021
陰キャ=オタクみたいな発想が既に差別だよねえ。
オタクにもなれない陰キャどうしろってんだろ。 twitter.com/arato_san/stat…
— ぎゃばんちゃん手ミー!(@makkura_gaba)Sun Apr 04 13:42:22 +0000 2021
確かにそうやんなって素直に納得した twitter.com/arato_san/stat…
— アラ夕(@arata1172324)Sun Apr 04 13:46:40 +0000 2021
唐沢俊一氏もラディカルな「オタク」と家に篭ってるような「ジタク」と分けてたように思う。
自分は前者とポジティブに評価できる人が沢山いるのはイマイチ慣れない。基本後者に属するが故か。 twitter.com/arato_san/stat…
— Cyberjunk平原堂(@CyberjunkerH)Sun Apr 04 13:48:15 +0000 2021
私はヲタクじゃないです。
陰キャでもないです。
ほんまに、ただの紳士なんです(100回目) twitter.com/arato_san/stat…
— うば@旅(@UvaCamera)Sun Apr 04 13:53:00 +0000 2021
@arato_san ある時、本屋で小学生くらいの女の子が「幼女戦記」を手に取って
かわいい〜!っと隣にいた男の子に見せながら笑っていた。
シャナのラノベを学校で読んでいたらクラスメイトに「キモ、オタクかよ…」と言われる時代は去ったんだなと複雑な感情を味わった。
— まーきゃべーたー。(@akira841)Sun Apr 04 13:54:43 +0000 2021
@arato_san ある人の言葉なのですが、本来のオタクは孤島で人が入り込むには相応の検閲があった
でも今はそれが無くなってオタクでなくてもオタクを名乗れてしまう
— デスマスク(@i0SJEy6lbsg5uhD)Sun Apr 04 13:55:56 +0000 2021
逆に昔は本来「オタク」と呼ばれることないはずだった人が好むコンテンツだけで雑に「オタク」に括られてた問題もありそう
同じ時代に青春を送った人からも「今と昔ではオタクは全然変わってしまった」と「コミュニケーションノートがネットに変わったけど結局オタクは何も変わってねーな」両方を見た twitter.com/arato_san/stat…
— 前村健人※毛物モフリ会※(@_0614)Sun Apr 04 14:02:54 +0000 2021
恐ろしく的確な分析だと思います! twitter.com/arato_san/stat…
— miki_Leo(@miki_Leo1)Sun Apr 04 14:06:31 +0000 2021
これはわかるけど、コンテンツが広まり出した時、にわかを馬鹿にする人は苦手…
結論、皆お互いの地位とか立場とか気にせずに、趣味くらい気軽に楽しめたらいいのにと思ってしまう
せっかくなら癒されようよって思っちゃう twitter.com/arato_san/stat…
— ぁゐ(@ai0218ai)Sun Apr 04 14:20:02 +0000 2021
これや twitter.com/arato_san/stat…
— きりんじ(@realkirinG)Sun Apr 04 14:23:17 +0000 2021
2000年後の古文の授業で、「1900年代と2000年代では『オタク』の意味が違うので注意しましょう」と説明してそう twitter.com/arato_san/stat…
— いちろー(@b2c4a11fb9a84eb)Sun Apr 04 14:40:03 +0000 2021
陽キャサイドがオタクってこんな感じやろで作られた虚像が、いま実像に置き換わりつつある。オタクの語義は2010年代ですっかり変容してしまった。 twitter.com/arato_san/stat…
— ABK(@ElABKyrfwCherry)Sun Apr 04 15:12:26 +0000 2021
ほんとそれすぎる twitter.com/arato_san/stat…
— 目があさり(@lathadtha)Sun Apr 04 15:51:19 +0000 2021
本物のオタクは陰キャですよねtwitter.com/arato_san/stat…S
— 宇角(@uzumi_x)Sun Apr 04 16:22:00 +0000 2021
興味深い考察 twitter.com/arato_san/stat…
— 夏目•D•公壹朗@DMリプ遅目ごめん〓時々鍵アカ(@natumekouichiro)Sun Apr 04 17:12:37 +0000 2021
オタクとは外部からは侮蔑の対象、内輪では誇りの称号かと思っていましたぜぃw。
陰キャは根暗って言葉が、普通にあったしな~(‘-‘)。
寧ろライトオタクと言う言葉に、矛盾を感じることに今頃気が付いた私w。
『ライト』な時点でオタクの称号には相応しくね~。 twitter.com/arato_san/stat…
— kaorinドールショウは3あ-09で参加しますよ~(@AtusiKaori)Sun Apr 04 19:09:49 +0000 2021
昔、本田透の本に書いてた通り、カースト制度と同じで、どんどん細かく分類されて行くだけですね。
当時は「陰キャ」は「キモオタ」と呼ばれていましたが(‘A`) twitter.com/arato_san/stat…
— 独我@小説家になろうノベルアップ+(@pingafactory)Sun Apr 04 20:00:37 +0000 2021
if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9, center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}
1001:人気記事紹介
.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:18px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}
$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘
‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘
‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘
‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘
‘);
}
}
c++;
});
});
Source: 億ったー
【実態】オタクの『地位』が上昇した←これwwwww