世界で最も高額(値段9億9千万)なカードがこちらwwwwwwww

1: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:37:59.158 ID:bXUivWtj0USO
1999年遊戯王の大会優勝賞品のカオス・ソルジャー(通常モンスターのカオス・ソルジャー※普通は儀式カード、でステンレス製)で世界に1枚のみ

イチオシ記事

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:38:49.737 ID:0L9OsXNh0USO
売れた実績ないと高いだけのゴミだよ

3: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:39:18.860 ID:HHPO3Vu1aUSO
1枚しか存在しないから言い値でしかない

4: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:39:33.397 ID:kW165sml0USO
相場という概念が崩壊してそう

5: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:39:39.423 ID:HHPO3Vu1aUSO
数千万円なら買う人いそうではある

7: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:40:54.246 ID:25ucv4Hr0USO
例の1億ついたブラックロータスも、吊り上げが認められて最終的な落札額は7000万円位だそうだ

8: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:43:09.484 ID:ZQREIo2O0USO
ブラックロータス7000万円も十分狂ってる

9: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:43:10.681 ID:bXUivWtj0USO
カオス・ソルジャーは行方も不明で正直もはや幻になっちゃってるからひょっとしたら永遠に市場に出てこないかもって話らしい
その次に高いアルティメットブルーアイズホワイトドラゴン、それもなんかの優勝賞品で世界に1枚のみ
YouTuberのたっつんとかいうやつが所持してる、4500万

10: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:45:19.545 ID:0L9OsXNh0USO
>>9
4500万ならpsa10のブラックロータスの方が高えじゃん
少しは調べよ?

13: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:48:08.776 ID:bXUivWtj0USO
>>10
遊戯王カードでならって話
トレーディングカードで言えば外国のスポーツ選手達のカードが上位を占めるよ
日本で言うプロ野球カードみたいなやつ
でもブラックロータスもまあマジギャザでそれだけが突出してるだけであとは300~200万に固まってる

16: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:50:16.197 ID:l5sJ+8hIpUSO
>>13
今時マジギャザなんて呼ぶやついねーよ?

21: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:54:22.749 ID:bXUivWtj0USO
>>16
マジギャザはマジギャザだろw
1998年で記憶止まってるけど少なくともそう呼んでたし呼ばれてた

23: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:55:32.290 ID:RslpDkMo0USO
>>21
だから「今時」って言われてんだろ
そんなこと指摘せんでもとは思うが

11: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:45:56.015 ID:AnSvTzlG0USO
こういうので「えっこれ俺持ってるぞ!」ってなったら脳汁やばそう

12: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:48:07.510 ID:HHPO3Vu1aUSO
>>11
今挙げられてるのは大会のカードだからマグレで持ってる事はないな
最近よくあるのが抽選の遊戯王カードかな
子供の頃当たってずっと眠ってたパターン
何百万もついたりする

15: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:49:50.556 ID:AnSvTzlG0USO
>>12
昔ポケモンの地方大会で優勝してカードもらったんだけどプレミアついてないかなあ
あと世界大会の参加賞

18: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:53:39.876 ID:RslpDkMo0USO
>>15
前にお宝鑑定団に出てたけど結構な値がついてたぞ
確かあれは全国大会のだったから地方大会のはわからんが

24: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:55:41.085 ID:AnSvTzlG0USO
>>18
まじ!?オークションとか出したらいい値つくのかな
当時のポケモンの春大会は地方大会で選ばれた16人が日本代表として世界大会に行くってシステムだったんだけどその地方大会で優勝してもらったやつ

29: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:59:33.855 ID:RslpDkMo0USO
>>24
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20190409/03.html
これね
同じのあったりするのか??

35: にゅっぱー 2021/04/01(木) 03:05:34.135 ID:AnSvTzlG0USO
>>29
今自分でggってきたんだけどヤフオクで330万で落札されてた!!
バトルロードスプリング2005ってやつの商品

37: にゅっぱー 2021/04/01(木) 03:06:50.142 ID:RslpDkMo0USO
>>35
まじかやったじゃんアマギフください

14: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:49:11.103 ID:DpyBBnCaaUSO
かいりきリザードンなんて足元にも及ばんな

17: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:51:54.196 ID:oANOYoAU0USO
(´・ω・`)原作のブルーアイズみたいな感じなのね

19: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:53:52.715 ID:iV8WbhOA0USO
七福神ドラゴンや1997ワールドチャンピオンがオークションにかけられる日は来るのだろうか

22: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:55:17.508 ID:AOKSxBXj0USO
9億9千万ってその額で売買が成立した事があるの?
それか9億9千万で買いますって求めてる人がいるんかな?

25: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:58:02.825 ID:bXUivWtj0USO
>>22
過去に1度だけヤフオフに9億9800万で出品されたんだって、とんでもない金額だから落札者は現れなかったけどそれが本物なのかどうか真意は分からない
カオス・ソルジャーはそれ以降どこにも出品されてないって話らしい

27: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:59:06.830 ID:AOKSxBXj0USO
>>25
ヤフオクwwwwww

31: にゅっぱー 2021/04/01(木) 03:01:32.380 ID:bXUivWtj0USO
>>27
まあ笑っちゃうんだけどね

でもどうやらコレクションを見せびらかしたいからってのが大方の出品の理由じゃないか、と言われてるみたい
だから絶対に買われない金額である9億9800万円
トレードとして記録のある正式なトレーディングカードなら海外の野球選手の5億いくらかってのが最高額みたいよ

26: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:58:54.713 ID:TLv2r/Wn0USO
いきなり高値ついたわけじゃなくて
自分より高く買う奴がいるはずだ
っていう思惑でインフレしていったんだろ
つまりバブルと同じ
金出せる奴がいるうちは際限なく上がる

6: にゅっぱー 2021/04/01(木) 02:40:31.782 ID:bgzAOCusMUSO
もはや美術品

引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617212279/

Source: V速ニュップ
世界で最も高額(値段9億9千万)なカードがこちらwwwwwwww

nyupisi