Categories: 最新投稿記事

実際にタワーマンションに住んだワイがタワマンの実態を語る

1: 2021/03/02(火) 08:18:17.43 ID:YyWvo6V40
ネットでよく語られてるタワマンのデメリット

地震に弱い→耐震性は高い。大型地震なら違うのかも知れないけど揺れを感じない事も多々ある。体感できない程度に常に若干揺れてるからとか

災害に弱い→高層階は梯子車の梯子が届かないから不安と言えば不安かも。ただ消防法に基づいた防火設備は整えられてる。武蔵小杉みたいな例はかなり稀だと思う

階数マウント→見た事も聞いた事もない。そもそも階が高ければ価格も高いとは限らない

外出がめんどい→朝の通勤時間帯は地上まで5分くらいかかるし面倒臭い。でも1階にスーパー入ってたり立地が便利で至近距離で買い物が住むケースが多いから言うほどでもないかも

景色なんてすぐ飽きる→感動と言う点では飽きがくるかもしれない。でも普通の家の窓から見える景色よりは遥かに良い。カーテン開けっ放しにできるし開放感はある

夏暑い→クーラーつけなきゃ多分死ぬ。日当り良好過ぎるかも

風強い→想像以上。打球が風に乗るってこういう事なんだと実感できる。洗濯物は当然干せない



Comment

3: 2021/03/02(火) 08:18:52.92 ID:0+CrsFCq0
タワマン住めない層の嫉妬も多いからな
4: 2021/03/02(火) 08:19:31.70 ID:z8WaYQvr0
マウントに関しちゃむしろ普通の住宅街のがありそう
5: 2021/03/02(火) 08:20:07.44 ID:YyWvo6V40
>>4
そもそもそんなもん気にすんなよと思う
高層階にマウント取られてそこまで傷付くか?
7: 2021/03/02(火) 08:20:29.44 ID:z8WaYQvr0
一階にスーパーはマジで便利
13: 2021/03/02(火) 08:21:31.49 ID:kPGVA/BZ0
>>7
低層界やとゴキの温床
17: 2021/03/02(火) 08:22:40.63 ID:YyWvo6V40
>>13
どんだけ不潔なんだよ
飲食店が一階でその上に住んでるとかならともかく
8: 2021/03/02(火) 08:20:51.66 ID:3YuJMhsvd
何回や?
そんな偉そうに語ってるからには上の方なんやろ?
14: 2021/03/02(火) 08:21:55.65 ID:YyWvo6V40
>>8
21階
9: 2021/03/02(火) 08:21:05.25 ID:V6oVuZBU0
言うほどベランダに干すか?
乾燥させればそれでええやん
10: 2021/03/02(火) 08:21:07.22 ID:62JQaaAy0
ちょうど豊洲か勝どきのタワマン検討してるからもっと情報クレメンス〓
18: 2021/03/02(火) 08:22:50.61 ID:pIkscM1ha
>>10
海沿いはやめた方が良いと思う
21: 2021/03/02(火) 08:23:51.13 ID:rfnjTIiAd
>>18
なんで?
43: 2021/03/02(火) 08:26:20.68 ID:pIkscM1ha
>>21
潮風がやばくて劣化早いしそもそも風強いし
22: 2021/03/02(火) 08:23:52.72 ID:62JQaaAy0
>>18
でもあそこらへん歩いたらすげー道路広いし開放的で未来やったわ…
176: 2021/03/02(火) 08:45:36.22 ID:e9EpReLR0
>>22
豊洲らへんええよな
昼歩いても夜歩いても綺麗
23: 2021/03/02(火) 08:23:54.07 ID:isxWqOi+p
>>18
海沿いはとにかく鉄が錆びまくるからな車の寿命も早い
24: 2021/03/02(火) 08:24:12.65 ID:YyWvo6V40
>>10
豊洲勝どきはタワマン人口が増え過ぎて駅が混雑するって話をよく聞くけど、今はこんな世の中だし多少マシなのかな
27: 2021/03/02(火) 08:24:55.59 ID:BeY55JspM
>>10
どっちも学校とかインフラ追いついてないぞ
勝どき駅とか朝は悲惨
11: 2021/03/02(火) 08:21:15.57 ID:ixhQn1etd
言うほど洗濯物干せないか?ビル風が強すぎるんちゃうけ
12: 2021/03/02(火) 08:21:25.09 ID:Kma8RMsQ0
昔か24階住んでたけど小虫がすごかったわ、風に乗って上がってくるんだよね
景色がいいからとカーテン開けっぱで蛍光灯付けてると、窓にびっしり張り付いてる
16: 2021/03/02(火) 08:22:31.46 ID:a2+QEc0T0
タワマン2階が最強なのでは?
19: 2021/03/02(火) 08:23:36.26 ID:Hwm8jwgWp
日本ってほんと高層マンション少ない
韓国やと低所得層でも高層マンション住んでるのに
32: 2021/03/02(火) 08:25:08.92 ID:OfbpUSvU0
>>19
それは耐震基準緩いから同じ土地に詰め込んだ方が安上がりなんちゃうんか
20: 2021/03/02(火) 08:23:43.90 ID:0gd+cQAS0
ベランダで干せないならどこで干すん?
乾燥機能付きの洗濯機使うの?
30: 2021/03/02(火) 08:25:05.13 ID:YyWvo6V40
>>20
浴室乾燥機か自前の乾燥機
26: 2021/03/02(火) 08:24:46.31 ID:1TW3w7Jw0
問題は老朽化やろな
28: 2021/03/02(火) 08:25:01.07 ID:yedn73VZ0
高階層は虫とか少なそう
29: 2021/03/02(火) 08:25:04.86 ID:DSq3OAGg0
今どきのタワーマンションは免震だろ
31: 2021/03/02(火) 08:25:06.41 ID:GM1Vhe1Ap
23階までセミが飛んできたけどアイツらそんなに高く飛べるんだな
34: 2021/03/02(火) 08:25:44.57 ID:R7wsm0yD0
イッチエアプで草
タワマンに憧れてるんやろなぁ
50: 2021/03/02(火) 08:27:29.79 ID:YyWvo6V40
>>34
こう言う具体的な指摘も根拠も示せない低能の癖にマウントだけは取りたがる奴ってどんな育ち方した人間なんだろう
35: 2021/03/02(火) 08:25:46.49 ID:7d+2vDZM0
夏は風強いから涼しく感じるやん
エアコンいらんで
42: 2021/03/02(火) 08:26:17.82 ID:HfhSUsy5M
>>35
死ぬぞマジで
48: 2021/03/02(火) 08:26:57.49 ID:7d+2vDZM0
>>42
高層階はそうなんか?
14階くらいやとエアコンいらんかったが
36: 2021/03/02(火) 08:25:47.18 ID:rfnjTIiAd
まあ今の御時世で都会に住むならタワマン一択やろうしなあ
37: 2021/03/02(火) 08:25:58.25 ID:BjncVojxd
ローン組んでギリギリの生活する奴には向いてないわ
外壁エレベーター機械駐の維持で年々管理費が爆上がりするで
38: 2021/03/02(火) 08:26:03.50 ID:266E5u6Ar
タワマンの3階ってメリットあるんか
45: 2021/03/02(火) 08:26:35.03 ID:BeY55JspM
>>38
共有設備が整ってるらしい
57: 2021/03/02(火) 08:28:34.02 ID:YyWvo6V40
>>38
階段での外出が可能
共有部は殆どのマンションで高層階と同様に使用可
単純にタワマンの立地が良い
129: 2021/03/02(火) 08:40:09.80 ID:/WHI/XbI0
>>57
階段って常時使えるん?
羨ましい
215: 2021/03/02(火) 08:49:39.09 ID:YyWvo6V40
>>129
使えんとエレベーター止まった時とか詰むからな
40: 2021/03/02(火) 08:26:12.74 ID:LX4GDHE50
ネットに溢れてる情報の殆どがタワマンに住んだ事無いやつの発信する情報だからな
41: 2021/03/02(火) 08:26:16.03 ID:rL1wyZLNr
タワマンなんかより空き家住みワイのが幸福度高そうやな
44: 2021/03/02(火) 08:26:21.26 ID:PNaztpS0d
同じフロアの中でも広さにランクあるだろ普通
階数マウントはよくわからんよな
30階の75平米より5階の85平米の方が上やん
47: 2021/03/02(火) 08:26:48.13 ID:pmMJcqgE0
小さい時に2階分使った最上階住んでたけどベランダ無かったぞ
49: 2021/03/02(火) 08:27:21.14 ID:oY+jAtxP0
タワマンの2階に住むやつって何なん?
68: 2021/03/02(火) 08:31:13.33 ID:YyWvo6V40
>>49
価格にもよるけど単純に立地と設備の良いマンションとしてなら全然ありだと思うよ
51: 2021/03/02(火) 08:27:51.83 ID:cOw89hAL0
タワマンが暴落するだのタワマンのデメリット云々を記事にしてるのは榊淳とかいう評論家
多分タワマンに住んだこと無いと思う
52: 2021/03/02(火) 08:28:03.30 ID:pEZuz1Dk0
騒音が気になる
82: 2021/03/02(火) 08:33:57.47 ID:sSct86F10
>>52
これ
126: 2021/03/02(火) 08:40:05.72 ID:uHknGfLxM
>>52
上の階に住んでるのが放し飼いしているガキ連れだったらかなりうるさいみたいだそ
55: 2021/03/02(火) 08:28:29.66 ID:jo6vkhDQ0
実際素っ裸で外に出れるような田舎に住んでるのが勝ち組やけどな
もちろん広い庭ありな
56: 2021/03/02(火) 08:28:33.16 ID:Kma8RMsQ0
エレベーターは普通に来なくてイライラすることあり
今2階に住んでるけど非常に快適、外に出かける心理的ハードルが小さくなったわ
58: 2021/03/02(火) 08:28:51.24 ID:rjKDXfrk0
あこがれるけど土から離れては生きていけないと思うわ
59: 2021/03/02(火) 08:29:00.23 ID:DbMEYg5Ya
階下にスーパーが入ってるのは嫌やなあ
害獣害虫だらけになる
61: 2021/03/02(火) 08:30:08.77 ID:LHcNtAUYr
親戚が住んでる都内タワマンにいったがかなり狭かったわ
戸建てに比べたらの話やけど
でも立地は最高やしジムもあるし
63: 2021/03/02(火) 08:30:25.21 ID:kQIb7ojT0
駐車場機械式のとこ地雷はよく言われるな
車持たないやつもマイナス被らされる可能性あるとか
64: 2021/03/02(火) 08:30:29.38 ID:fvasIDym0
エレベーター待つのが嫌すぎる
百貨店の十数階のエレベーターでもキツいのに
65: 2021/03/02(火) 08:30:50.18 ID:0Xrc+P6dr
ワイは広い庭あったほうがいいわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614640697/

googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘1389667’); });

オススメ記事


安室奈美恵(41)の前髪ぱっつん姿が可愛すぎると話題にwwwwww



【画像】中川翔子さんがセクシーすぎる件wwwwww



【朗報】大人気美人声優さん、スッケスケの服を着てしまうwwwww



【悲報】JSさん、オシャレすぎて高校生からナンパされてしまう……



【衝撃】Androidのとんでもない秘密が暴かれる!?これヤバすぎだろ……



【緊急事態】あの秘密結社がが“謎の暗号”をツイッターで突然発表!!!



【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発したデザインがこちら!!!




【衝撃】幽霊が出る直前のラップ音の正体がコレwwwww



マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!



SKE48の代理でセンターになった須田亜香里が可愛すぎると話題にwwwww



元乃木坂46のアナウンサー「ZIP!」生出演!?キレイになりすぎてネット騒然



<a style="color: rgb(255, 0, 0);" target="_blank"
日本とセネガルのサポーター、試合後に『アレ』を大合唱で世界から賞賛!!



【朗報】元TOKIOの山口達也(46)に『あの人』が救いの手を差し伸べる



【画像】小学生の間で「厨ニランドセル」が大流行中wwwww



後藤真希さん、衰えぬ美貌が凄すぎると話題にwwwwww


Source: Gossip 速報
実際にタワーマンションに住んだワイがタワマンの実態を語る